お知らせ

news

大掃除の季節に見直しを!ないと掃除がラクになるもの

2021.12.10

いよいよ年末となり、大掃除の季節となってきました。今年一年の汚れを落とすことも大切ですが、

もっと掃除をラクにするために家の中を見直すのにもいいタイミングです。

掃除をラクにするためには、便利な掃除グッズなどを“増やす”よりも、掃除の手間を増やしている

ものを“なくす”ことがまずは大切だと、ナチュラルクリーニング講師の本橋ひろえさんはアドバイス

します。

「便利だと思って使っているけれど、実は掃除の手間を増やしている・・・というものが意外に多

くあります。それを使うことでかえって汚れやホコリがたまりやすくなったり、掃除しにくかったり

する場合は、思い切って処分することも手です」(本橋さん)

 

そこで、年末の大掃除のタイミングで“なくす”ことを検討してみたい、ないと掃除がラクになるも

のをいくつか挙げてみましょう。

 

1.カーペット、マット類

敷くのが当たり前のように思われているカーペットやマット類ですが、実は敷いてあると汚れが

たまりやすいうえに、掃除がしにくく、洗濯やクリーニングなどの手間も増えてしまいます。簡単

に洗えないからと汚れたままで放置しておくと、においが取れなくなってしまうことも。玄関マット

やキッチンマット、トイレマットなども、実はないほうが掃除がグッとラクになり、清潔さを保ちや

すくなります。スリッパを履けば、足元の寒さを防ぐこともできます。

 

2.ゴミ箱

家の中にゴミ箱はいくつありますか?部屋ごとにゴミ箱があると、各部屋にゴミの回収に回ら

なければならず、面倒なもの。そこでゴミ箱はキッチンにひとつだけ置くようにしてみましょう。

各部屋を回る手間がなくなるうえに、ものが減って床の掃除もしやすくなります。ゴミ箱が目につ

かないので、インテリアとしても快適な空間に。

 

3.水切りかご

洗った食器を乾かすための、水切りかご。しかし、せっかく洗った食器を入れるのに、水切りかご

自体がヌルヌルしていたり、水あかがついていたりして汚れている・・・なんてことも。思い切って

水切りかごはなしにして、洗濯できる水切りマットなどを使うのがおすすめです。水切りかごがある

と、かご自体の汚れやかごの周囲の汚れを掃除する手間がかかりますが、なしにすれば掃除がラクに

なるうえにキッチンを広く使えるようにもなります。

 

4.浴室の棚

浴室の棚はシャンプーなどを置くために、一見欠かせないものです。しかし、水がたまりやすい

ためにカビが生えやすく、こまめな掃除が必要なのが欠点。そこで、浴室の棚にものを置くことを

やめてみましょう。シャンプーなどのボトル類は小さいバスケットに入れて洗面所に置いておき、

入浴するときだけ持って入るようにします。浴室から出るときにバスケットも持ち出し、バスタオ

ルで水滴を拭いて洗面所に戻せばOKです。また、浴室の椅子や洗面器も、床に置いたままにする

とカビの温床になります。タオルバーなどに引っ掛けられるタイプにするとカビが生えにくくなり、

浴室の掃除が大幅にラクになります。

 

このようにものを少なくすることや、汚れやすいものや洗いにくいものなどを使わないことが、

日頃の掃除をラクにするコツです。大掃除とあわせて“なくす”ことも意識して、より住みやすい

空間づくりをめざしてください。